本文へスキップ

たくさんの思い出ブログ。

子供と石裂山(おざくさん)登山!2018/4/23

石裂山回遊登山コース(鎖場あり)。

子供と栃木県鹿沼にある石裂山(おざくさん)登山に行きました!
ここは、
長い鎖場や鉄梯子などがあり、アスレチック登山として、初心者でも楽しめます!

コースタイム約4時間(休憩・観光)。標高差550m
危険度:高所・鎖場、鉄梯子・急登あり、慎重に行けば平気
※どんなに簡単な登山でも事故は起こる事を忘れずに、自分の身体能力と相談し安全な登山をしましょう!


さあ、物語のはじまりはじまり。

賀蘇山神社】(がそやま・かそやま)
「着いた~♪」
ここの神社からもう少し先へ進んだところ(徒歩10分)に石裂山の登山口があるはず・・・。

車で辺りを少し探すも・・・
無い!

もう一度賀蘇山神社に戻り、看板を見ていた
じぃじ
「ここじゃないみたいだな。」
ここからも石裂山には行けそうなことが看板に書いてありましたが、
ここは本来の目的地ではないっ!

持っている地図を見直すと・・・

本来の目的地は
蘇山神社ではなく、
加蘇山神社!

「ええっ~!」
だってナビ入力で【かそやまじんじゃ】と入力すると、
青印の場所(蘇山神社)で案内が出たので、てっきりそこかと(>_<)。

私のカーナビ検索には
本来の目的地加蘇山神社は出てこないので、
カーナビの地図で設定。
位置的には石裂山挟んだ向かい側(山の反対側)
近道が無く(>_<)ここから約30分?

さあ、気を取り直して出発!
本当にすみませんでしたm(__)m



加蘇山神社】(かそやま)。
ここが
本来の目的地
ここ(加蘇山神社)にも無料駐車場?があるみたいですが、私たちはここから石裂山無料駐車場(これも私のナビには出て来ません)に向かいます。

加蘇山神社→石裂山無料駐車場へ車で向かうには、ここからすぐ
道が二手に分かれますが、進行方向



左へ進むと、すごい道、冒険気分


みんな
着いた~♪
とりあえず石裂山無料駐車場到着(-.-;)
ホッ


ここも【加蘇山神社】。


階段を上り神社を参拝し、ここからスタート!


石裂山地図【石裂山地図
本日の石裂山登山ルートは
周りで進みます!


良い天気♪


なだらかな道が続きます。


ガ・ン・バ・レ・ヨ・!


少しすると、予想以上の急登が続きます(^_^;)
結構キツイネ。


最初の休憩所(東屋)
結構急登なのが写真でも分かります(^_^;)
結構キツイヨ!


最初の休憩所(東屋)で小休憩。
チョコ係(
)にチョコを頂き、すぐに出発(^_^;)!


チョコ係は先頭に立ち、標識があると地図を広げ、
ばぁばなどに相談しがら進みます。
どうやらチョコ係は地図を見て進むのが好きみたい。


栃木県天然記念物の千本かつら
とりあえず「おおっ~」っとなります!



550mの高低差楽ではありません(>_<;)、
ですが、
達は今のところスイスイ進んで行きます。


中の宮(東屋)(^^)v
ここでもチョコ係が活躍!



中の宮のすぐ隣には鎖場が現れます!
子供達の前後には、万が一に備え大人が見張ります。

「落ちそうになったら大声出せよ!」
わかったわかった


鎖を使わないで登れる場所は、
鎖を使わずに【三点確保・三点支持】しながら進んだ方が安全です!
by【にっぽん百名山

工藤夕貴と山の編集長の
実践にっぽん百名山】が好きだった(>_<)
番組終了

三点確保を理解させるため、
近所の公園と、2段ベッドの梯子で練習(^^)v



でも、親の心配もよそに、
子供たちの方が
ヒョイヒョイと簡単に登って行きます(^_^;)。


この二人は寄り道・おふざけ大好き組(^^)v(^^)v
良く言えば(^_^;)ムードメーカー!


こっちの小さいのは寄り道などせずに、
きちんとペースを守り、着実に進んで行きます。
普通に(^_^;)しっかり者。


う~ん


自分が行けるか行けないか判断し、
行けると分かると慎重に進んで行きます!



お兄ちゃんパパ~、ひとつ外れてるよ~
「知ってる。もうそこ通ったから。」
お兄ちゃんこんなの外れるなんて~
、構わず進む。

後ろの方から、
お兄ちゃんじぃじ~


こっちの小さいのは、


一生懸命、もくもくと進みます。


奥の宮。


来た道を少し引き返します。


鉄梯子の横にあった鎖場で練習(遊び)始めます。


はい、アナタもね(^_^;)満足?


気が済んだようなので先へ進みます。


えっ?ここ?」っとなりますが、
根っこがあるので安全に登れます。



v(^o^)v


後ろを見ると・・・
急登と言うより、よじ登って行く感じ。



ここは少し危ないので、大人が寄り添います。


お兄ちゃんは簡単に登って行きます。


何をしているんでしょう(^_^;)
ばぁば落ちるよ!

あと1歩半ぐらいで30mぐらい落ちますよ
アナタ


木に登り始める


マネをする。


それはムリ


進行方向、空が開けてきました。
ばぁば「そろそろ山頂が近いんじゃない?期待を込めて

このような場合、ほとんどが山頂着く着く詐欺景色です。
必ず
空が開けてくると誰かが期待を込めこのような事を言い出しますが、こうなってからが意外と長い(>_<;)何度、山頂着く着く詐欺にあったことか。


尾根道。
足を休めることが出来ます。



せっかく登ってきたのに、


下る(>_<)!


けっこう長い鉄梯子(^^)v


急。


(^^)v (-.-)v いたい! ○○ て ふまないで! (^^)v


長かったなぁ。面白かったからもう一度登ろうかな?」
本気で悩んでる。
う~ん。どうしようかな?」






立ち止ってる。





「行くよっ。」


本物の山頂(石裂山 879.4m)が見えてきました!


進む。


何かの花。


また下るのかっv(-.-)こわぃ
お兄ちゃん早っ


今度は登る


ここっ?
ええっ!」っとは思いますが、意外と簡単に登れます。


疲れました
by

達は平気みたいです(^_^;)マジ。


着いた~
絶対読めない漢字、おざくさん(石裂山)

でも、ここ(石裂山)の山頂は広くないので、
ここで少し休憩をして、
昼食は隣の月山で頂きます。
ここから月山までは、コースタイム15分。



下って登る(^_^;)


月山に着いた~


大好きなピヨちゃんラーメン!


スープを飲む!


ふぅ~


パクッ
お腹が減ることは良い事(^_^)!

この時、まだ虫は多くはいませんでしたが、
虫よけスプレーはあったほうが良いと思います。

ゆっくりした後、下山します!



お兄ちゃん水いる~
帰りは急な下り道が永遠と続きます!

体力:
疲れたけど平気。
心:結構急な下り道に「一気に標高下がってるね!」と少し驚き。
膝:
少しだけ痛く、たまにゆっくり屈伸して誤魔化す(^_^;)v


楽しいおしゃべりが始まります(^o^)/
まあ、歩いている時もずう~っと喋っているけどね
この人

ただ、
この人のおしゃべりに
メンバーみんなの心が癒され、
元気づけられているのは確かだと思います!
不思議な子



が出てきて、急な下りは終わり♪


男連中は手をすすぎ、顔もすすぐ(^o^)キモチイイー
あなたも顔すすげば?


お~い、早いよ!」


私「危ない場所じゃないから良いけど、離れすぎないで!」


お兄ちゃん「・・・。」
「しゃしんとるの?」v(・ω・)v


「おいっ!話しをちゃんと・・・」ザッザッ


逃げたっ!
(#゚Д゚)オイッ!マテッ!ゴルァ!!


離されていく・・・(*´д`*)ハァハァ

体力:
疲れた追いつかないっ!
気力:ハァハァ

膝:少し痛い

帰りに、高速道路入り口付近の【いきなりステーキ】をたらふく食べ
帰路に着きました。
ここのステーキ美味しい
けど硬いんだよな。
大きな脂身も噛み切れないので、食べません。
なんかいい食べ方あるのかな?
小さめにカットするとか。
そんなひ弱なヤツ、ヒレステーキでも食べてた方が良いのかな?

ナビゲーション