本文へスキップ

たくさんの思い出ブログ。

高尾山登山ハイキング 6号路(^^)v2015/11/23

乗り物を使わずに6号路登頂チャレンジ!

高尾山登山6号路!
今回は高尾山紅葉登山?紅葉ハイキング?を
乗り物を使わずにチャレンジ!
妹はまだ小さいのですが、最近始めた夜のお散歩(私、父親のダイエットのため)に付き合ってくれていて、みんなとのお散歩が好きみたいなので、釣れて行く事にしました。


今回は祝日で高尾山駅前駐車場が混雑が予想されるので、朝早目の出発で7:00少し前に到着しましたが、結構ギリギリでした(^_^;)v


今回はピンク色の6号路
高尾山には色々な登山コースがあるみたいなのですが、
6号路は、沿い&登コース!
はい、お大好きなお兄ちゃんに配慮したコースです(^o^)/
黒の点線は乗り物を使用した超楽々コース


高尾山超楽々コースのレポートはこちら
高尾山ケーブルカー&ロープウエイ登山!



さあ、高尾山6号路登山開始です!
ケーブルカー左側の道です。
稲荷山コースと間違えないように!


少し歩くとすぐに何かがあるので立ち寄り(^_^)。
お賽箱を見つけると、長男と妹のお願い事はいつも同じ。
ママのびょうきがなおりますように!」本当にママの事が好きなんだね。



こちらはお坊さんが修行する場所なので入れません。


所々に小川をまたぐ橋があります。


ここからは登!
とは言っても、がチロチロ流れているの中央に大きな石が敷いてあり、その石の上を通ります。
お兄ちゃんは大興奮
妹もとても楽しんでいましたね(^o^)/


最後に少しキツイ(>_<;階段がありましたが、無事にゴール
山頂で待ちに待ったお食事!
水筒に熱湯を入れておいて、
ミニカップラーメン&おにぎり&パン!
ミニサイズだとスープを飲み干すことが出来、ゴミにならないし、お湯が少なくて済む!


高尾山の一番高い場所!


(^o^)V
は所々抱っこが必要と予想していましたが、ほぼ抱っこすることなく、自分の足で上りました!
大変良くできました!
アラフォーの私は6号路最後の階段お兄ちゃんとの競争になり、

負け、そして疲れました(>_<;


なんだよ!
この二人全然平気そうだよ(>_<)。


帰り道は1号路で下り、


途中で「プゥワァオオ~」
プチパレードみたいなのに遭遇しました!


高尾山さる園。


クライミングのイベントをしており、お兄ちゃんがチャレンジ!
インストラクター「さあ、できるかな?」
お兄ちゃん「できるよ!ちかくのこうえんでやったことあるもん!かんたんだよ!
インストラクター「おっ!すごいね!じゃあ頑張って!」

私の心の声「あまり大口をたたくなよっ!」(>_<;


写真では分かりづらいのですが、壁は垂直ではなく手前に傾いています
お兄ちゃんの前に、もう少し大きな子が2人チャレンジしていましたが失敗(>_<)。


あれれっ(@_@;
だんだん難しくなっていきますが・・・
インストラクター「足の使い方が上手いですね!
見ている人達からも「頑張って!」「あと少し!」などと、かけ声が上がりますっ!

心の中で「ガ・ン・バ・レー」

最後の石を掴み
ゴォォォ~~~ルっ!
最後写真取り忘れました(>_<)。

この日、2人目のゴールで、景品のノートをゲット
「すごいじゃん!」
お兄ちゃん「こうえんでやったことあるから!」
「だって手前に傾いていて、難しいんじゃないの?」
お兄ちゃん「$%’)(’)(&(%’・・・」
この後、5分ぐらいクライミングの説明をされました(^_^;)



この後、さるに餌をあげ、
リフトを使い下山しました^m^
帰りの車内、子供たちは爆睡でした(^_^)。
疲れたんだね。おつかれさま。



2017/4/4 追記


久々の高尾山6号路!
前回の高尾山登山から1年半経ちました。


高尾山、ホント良い山ですよね!
毎日子供たちの顔を見ていると分かりませんが、
改めて見比べると、やっぱり成長しているんですね。



お兄ちゃんは全然余裕。
も2回の軽い休憩で、無理なく登れます。


「ちょっと、マネして!」
お兄ちゃん:手が逆。表情真似てる。
:なんでべろ出してんだ?それ以外OK。
個性がでますね!

地味だけど面白い写真ができるかもしれないので、
あなたも友人や家族とやってみては!



山頂に着いたときは、私が一番疲れてます(^_^;)。

過去のお出かけ日記。
2011/9/12 高尾山ケーブルカー&ロープウエイ登山!

リンク

高尾山

ナビゲーション